BTS MAP OF THE SOUL ON:E
2日間のオンラインコンサートが終わりました
オンラインならではという構成・演出・セット盛りだくさんで、
ほんっとーに楽しかった!
そして、メンバーも残念がっていましたが、より会いたさが増しました・・
それはしょうがないですよね、あれ見たら、生で見たいと思いますよ
大変な状況の中、オンラインでもコンサートという形を作り上げてくれた
メンバー本人たちはもちろん、スタッフさん、ダンサーさん
そして科学技術に感謝します
個人的印象ポイントは、デビュー時のヒップホップグループという色が
強い流れを感じてとても嬉しかった
しかし本当、演出が凄すぎて、頭が付いていかなかったですね・・笑
特に、Shadow→BlackSwanの流れが本当に素晴らしくて・・
そしてBlackSwanが終わってからの、ジミンさんの舞踊
圧巻過ぎて、惹きこまれてしまいました
表情、足先・手の先までのしなやかな美しさ
息をのむ
その後のVCRまでつながる感じが本当に一つの作品のようで
また印象的であったのは、
アンコール後のMikrokosmosの最後、ステージ移動しているときの
ナムジュンさんの言葉
「未来で会いましょう」
今まで生きてきて、そんな未来に希望を持ったことなんてなかったけれど、
この言葉を聞いて、なんか、単純に希望を持てたんだ
彼らは、ファンを、’ウリアミ’と呼んでくれているように、
本当にファンをただの応援してくれる人というより、一緒に歩んでくれる人といういった風に
捉えてくれていると勝手に思っている
ファンのことをONE、ひとつの存在として大切にしてくれていると思う
個々を、○○だから尊重するのではなく、
その人だから、尊重してくれている
最近、より世界的に活躍して、離れていってしまう感覚になるファンもいると思う
だけど、こんなにもファンのことを想い、想像して、愛してくれる人たち
そうそう居ないのではないかとも思う
いろいろなコンテンツを見ると本当に、自分と一緒な感覚も持っているんだと思う
またぜひ、コンサートに行きたい
叶うのならば、オフラインで
きっと、近い未来に
スポンサーサイト
BREAK THE SILENCE: THE MOVIE
人によって、捉え方は様々だろう
個人的には、バンタン映画はお仕事ドキュメンタリー映画という感じ
誰にでも共通してもっている葛藤とか、思いが描かれているのだと思う
真剣に語る場面もあれば、メンバーでわちゃわちゃ楽しそうに話しているシーンもあり、
とても良い構成だなと、いちファンとして思った
彼らは常々、自分たちの置かれている状況を冷静に見ていて
いつか今のようにはいかなかくなるだろうとか、
いつまで続くんだろうとか、語っている
永遠でないことが分かっているからこそ、
情熱的に仕事ができるのかもしれない
応援してくれるひとがいれば、そうでないひともいる
その中で、どう折り合いをつけているのか
不自由な中で、どう自由を手に入れるのか
彼らの話を聞いていると、捉え方次第なのだと思った
たしかにどうしようもないこともあるかもしれない
けれど、
いち社会人として、とても共感することが多い
こういうところが、好きなんだと思う
映画の話を、あまり詳しくない人に話すと、
とても真面目な人たちなんだね
と言われた
そうなんだよな、
ひたすら真面目で、真摯に仕事に向き合っている人たちだと思う
ELLEGARDEN 2020 YouTube生配信
見ました!
休止前の、10数年前には、少なくとも想像もできなかった光景が、そこにはあった
あんな、アコースティックで、めっちゃサイコーな雰囲気な夜を創ってくれるなんて
10年待った理由はこれだったんだと
本当に、メンバーも、スタッフさんも、エルレを守ってくれてありがとうと思う
エルレは自分にとって、青春そのもので、今もそれは変わらない
どんなに久しぶりに聞く曲だって、自然と歌える
また聴きたい曲がいっぱいある
ライブで聴きたいよ
何年経っても変わらないものがある
かっこいい歳の取り方したい
またライブ行ける日まで、ちゃんとしなきゃな
堂々と会いにいけるように、ね
それまで お元気で!^^
BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ] @大阪京セラドーム
奇跡的にチケットが取れて、行ってきました・・
入場したのは開演1時間くらい前
始まるまではアミボム準備したり、
お隣の方と楽しくおしゃべりできてとても楽しかったです^^
昔の曲から最近の曲まで、聴けてとても感動・・
そしてずっと聴きたかったLights!
これ日本オリジナル曲だから、聴くにはライブに行くしかないんですよね・・
ほんとうに皆歌が上手くて、歌詞も素敵で・・泣きました;;
途中、客席側を背景に歌う場面があって、とても良かったです・・
公演中、スクリーンにメンバーが映ると方々から
「かわぃぃ~」との声が。
とても共感の嵐でした^^
夢のような、あっという間のライブでした
彼らはとても人気があって、チケットもなかなか取れません
イベントに参加するのにも一苦労なところがあります
正直、時間と体力とお金と・・いろいろ調整が大変ではあるところ
好きだけでは、ですが。
けど、なんで参加したいと思うかと言うと
彼らは、ファンのことを、とても大切に思ってくれているからだと思います
それが仕事だからと言われたらそれまでですが、
個人的には、それはとても誠実に見えます
こういう素敵な人たちの近くにいたいと思います
ファンだからわかることがたくさんあります
人間的に、彼らがとても素敵な人物であることを
一見すると、私が彼らに会うためには
時間と体力とお金を差し出さないといけない関係なだけかもしれませんが
それらは私にとってはとても大切なものです
その大切なものたちと引き換えに彼らに会おうとするということは、
それだけ彼らが大切な存在であることの証明でもあります
実際は、自分が差し出したものを軽く飛び越えるほどの愛を彼らからもらっていると思います
感覚的なものですが
この先も、ながく一緒に居たい人たちです
一緒に、幸せに歳を取りたい人たちです
また会いに行くね
BTS WORLD TOUR 'LOVE YOURSELF : SPEAK YOURSELF'[THE FINAL]ソウル公演ライブビューイング
現地には行けなかったので、
ライビュ行ってきました
さすがファイナル!規模がちがう!
大まかな流れは他公演と一緒でしたが、
最後の曲がIDOLになっていたり、少し曲は変わっていました
衣装も変わっていて、見ていてもとっても楽しかったです
なぜ、彼らに惹かれるのか
その一つは、どこまでも、私たちと一緒だからです
感覚、目線、仕草、、その他さまざま
世界的に活躍する彼らですが、
普段の素の姿はとても親しみやすく、
楽しくて可愛くて、自然
もちろん、ステージではとてもカッコイイのですが、
普段の生活する姿はほんとう、私たちと一緒
それを変に隠さずなところも良いなと思います
(プライバシーは大切ですが)
あと、見ていて印象的なのが、
男性7人集まっているわりには、
いわゆる、へんなオトコのノリがないのが、
とても良いなと、ひそかに思っております
きっと、本人たちももちろんですが、周囲の人たちが素敵なのだろうと
思います
世界的に受け容れられる理由がわかります
彼らは、私たちを、性別・出身・年齢など、あらゆる肩書き/レッテル/社会的役割に関係なく、
個人として見てくれるところが、
気持ち良いのです
ライビュの内容とは関係なくなっちゃいましたが、汗
ツアータイトルにもある、LOVE YOURSELF;SPEAK YOURSELFのコンセプトが
大好きでした
カムバックが楽しみです